【松屋銀座「ギンザ バレンタインワールド」】
会期: 2月5日(水)~14日(金)
会場: 松屋銀座 8階イベントスクエア
(東京都中央区銀座3−6−1)
参加: 約100ブランド(うちイートイン・実演10店)
コンセプト: ENJOY!~自分が楽しむバレンタイン~
→フェアの詳細はこちらをクリック
バレンタインは香り豊かなチョコレートを味わいながら、大好きな人や自分のことを思う季節。そんな心温まるシーズン、OTEKOMACHIは今年も、東京・銀座の百貨店「松屋銀座」と国際NGO「プラン・インターナショナル」と協力し、途上国の女の子たちを応援・サポートするキャンペーン「#サポチョコ」を実施します。
「#サポチョコ」は、松屋銀座のフェア「ギンザ バレンタインワールド」(2月5~14日)でのタブレットチョコレートの売り上げの一部を、世界70か国以上で子供たちへの支援活動をしているプラン・インターナショナルに寄付する取り組みです。世界には「女だから」という理由だけで社会の底辺に置かれ、普通の生活を送ることさえ困難な少女たちがたくさんいます。「#サポチョコ」で集められたお金は、こうした女の子たちを守り、彼女たちが次世代に変化をもたらす役割を担えるようサポートするプロジェクトに使われます。「#サポチョコ」は昨年初めて実施され、フェアを訪れた方々からたくさんの温かい気持ちが寄せられました。
「#サポチョコ」などで寄せられたお金は、具体的にどんな支援につながっているのでしょうか。プラン・インターナショナルの支援活動を聞いた記事「アフリカで『手作り生理ナプキン』 #サポチョコで女子を支援」は こちらをクリック。

(取材・文/メディア局編集部 李 英宜)
あわせて読みたい
今年も「#サポチョコ」 個性派タブレットチョコいろいろ
「恋は、まだ知らない。」に込めた思い コピーライター・こやま淳子さん
世界で最もホットな都市ウエリントンの魅力とは?