●ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」●
厳選レストランの逸品や、秘書が直接目利きした手土産に最適な逸品、シェフ・専門家・有識者・著名人などのキュレーターが選りすぐった逸品などを紹介します。
人知れず頑張っているあなたへ。すてきなレストランやワンランク上の手土産など、最高においしい“ごほうびフード”情報をお届けします。
もうすぐやってくるバレンタインデー。自分へのごほうびチョコは、早めにチェックしてお取り寄せしてみませんか? 大人好みの濃厚で芳醇な味わいのチョコレートを使ったスイーツ3品をご紹介します。
あんこの名手によるチョコレートとのハーモニー
レアで濃厚なチョコスイーツの新しいアプローチで注目したいのが、神奈川県横須賀市の「和菓子司いづみや」の「一」〜hajime〜。ベースの生地に使われているのは、あんこ。ミックスベリーを練り込んだチョコをこしあんベースのチョコあん生地で包んで、しっとりと濃厚に焼き上げています。食べてみると、レアな食感。見た目はガトーショコラのようですが、小麦粉を使用していないため、至福の口どけが味わえます。
また、あんことチョコレートのハーモニーにも注目。どちらの素材にも、なめらかさがあるので、上品な一体感があり、和と洋のリッチな味わいが融合しています。それもそのはず、 おもてなしの精神を持ってお菓子を創作する「菓道」を提唱する三代目の三堀純一さん が、こだわりをもって作るから。ぜひ、チョコレートとあんこの極上の組み合わせを楽しんでみてください。
まるでようかん なめらかテリーヌショコラ
生チョコのようなガトーショコラを探しても、なかなか求める味にたどりつくのは難しいもの。京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストラン「Le pique-assiette(ル・ピックアシエット)」の「おきてやぶりのテリーヌショコラ」は、なめらかさにこだわって、理想のガトーショコラを完成。パサつかない、まるで「ようかん」のようなチョコレートのテリーヌを実現させました。その製法の詳細は企業秘密ですが、チョコレートの良さを引き出すバランスを考え、濃厚でありながら超しっとり。その結果、食感だけでなく、香りや余韻まで満足度の高い一本となっています。
作ったのは、フランスの名門レストランをはじめ、スイス、ベルギーの有名店を渡り歩いたフレンチシェフ・田辺正明さん。「自分が食べたいガトーショコラ」を追い求め、フランス料理の技術を用いて、試作を続けました。だから名前が「おきてやぶり」。これまでにない発想で生まれた味を堪能してみてください。
スターシェフが風味豊かに仕上げたカカオケーキ
最後に紹介するのは、スターシェフが作るカカオケーキ。そのシェフとは、「Restaurant Sola(レストラン ソラ)」の吉武広樹さん。20代で世界40か国近くを巡る旅に出て、ジャンルにとらわれない料理を確立。2011年にパリでレストランソラを開業し、1年3か月で『ミシュランガイド』の一つ星に掲載されました。そして、2014年には、35歳以下の料理人で競われる日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」でグランプリとなる「レッドエッグ」に輝き、頂点に立った人物です。
吉武シェフが作るのは、フランスのバローナ社のカカオを使用して、丁寧に焼き上げられたカカオケーキ。カカオと相性の良い、ヘーゼルナッツパウダーや甘夏が入っていて、風味豊かな味わいです。大人にぴったりの苦味とナッツの香ばしさ、さらに柑橘の香りが、さくさくとした食感で重なります。少しずつカットしていただき、コーヒーやワインと日替わりでマリアージュして楽しんでみてはいかがでしょうか。
【紹介した商品】※すべて税込み
■和菓子司いづみや「一」~hajime~ チョコ味(1620円)
■Le pique-assiette「【1日5本限定製造】おきてやぶりのテリーヌショコラ」 (6000円)
■Restaurant Sola「CACAO CAKE」(1620円)