人知れず頑張っているあなたへ。すてきなレストランやワンランク上の手土産など、女性にとって、最高においしい“ごほうびフード”情報をお届けします。
2021年の母の日は5月9日。日頃お世話になっている母親に、感謝の気持ちを伝える良きタイミングです。特別な日には、良質なグルメを味わってほしいもの。クオリティーにこだわりぬいた、ハイグレードな逸品をご紹介します。
3色のバラが美しいチョコレートでティータイムを
定番といえばやはりフラワーギフト、そしてスイーツ。見た目の美しさとおいしさ、両方を味わってほしいなら、ブーケ仕立てのショコラボックスはいかがでしょうか。
バラのモチーフにこだわるチョコレートブランド「MESSAGE de ROSE(メサ―ジュ・ド・ローズ)」の「ソニア・ル・ブーケ」なら、真っ白な箱を開けた瞬間の笑顔が目に浮かびます。
魅力は、繊細に表現された花びら。真ん中のショコラはビター、セミビター、ミルクチョコレートと花弁ごとに味が3段重ねのグラデーションに。ホワイトチョコレート、ラズベリーの色合いもかわいらしく、ティータイムのお供にぴったりです。
特別感満載! 縁起物&高級食材アワビを丸ごと
母の日のディナーは、いつもより豪華に過ごしたいもの。風呂敷に包まれ、木箱に入った「奉納鮑」なら、一目で特別感を演出することができます。
箱を開けると、しょうゆベースの煮汁に浸った大きなアワビがお目見え。食べやすい大きさにカットして盛り付けるだけでも、華やかな食卓になること間違いなし。お酒好きなら、おつまみとしても喜ばれるでしょう。
高級食材のアワビは縁起物としても知られており、古来より奉納品や戦での勝利を祈願するために食べられてきました。「いつまでも健康で、長生きしてほしい」という思いを込めるならぜひセレクトしてみてください。
創業300年! 老舗日本茶店の玉露と煎茶
普段から飲んでいる人が多いお茶をプレゼントするなら、一味違う逸品を贈って、驚きを与えたくなります。
1717年(享保2年)創業の老舗、京都に本店を構える日本茶専門店「一保堂茶舗」の詰め合わせなら、より一層の格式の高さを感じることができます。
玉露はうまみの余韻をじっくりと堪能する特別なひとときを、煎茶は爽やかな香りと渋みが心地よい普段使いに。日本茶は、湯冷ましして丁寧に入れると甘みを、熱湯の場合は香りと軽やかさが際立つそう。暑い季節には水出しでもいただくことができ、入れ方によっていろんな楽しみ方ができます。お茶の奥深さを体感しながら、ゆったりとした時間を過ごしてほしいですよね。
なかなかストレートな言葉では表しにくい感謝も、ギフトに込めれば伝えやすいもの。今年は自宅でも特別な時間を過ごせるような、品質にこだわったプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。(ライター/麻林由)
【紹介した商品】 ※すべて税込み
■MESSAGE de ROSE 松屋銀座店「ソニア・ル・ブーケ M ロゼ&ブラン」
3272円
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001681/
■料理人 日本一「奉納鮑」
4500円
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001006/
■一保堂茶舗「京銘茶詰合せ」
5400円
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001797/