【1】人間の髪の毛やひげ
【2】毛虫の毛
【3】空気中に漂う羽毛
【4】鳥獣の毛並み
これといった訳もなく、感情的に嫌うのが「毛嫌い」。鳥獣が相手をその毛並みによって好き嫌いするのが語源とされています。
さて、あなたが毛嫌いしているものは?と聞かれて、毛虫と答える方も多いでしょう。もし、毒を持っていることが多いから嫌い、ならば、「訳もなく」ではないので、厳密には毛嫌いではありません。毒のあるなし以前の問題で、どうも苦手で好きになれない、というなら、これは立派な「毛嫌い」。ただし、大嫌いで見るのも嫌、憎んでいる、となると、むしろ「忌み嫌う」あたりの方がぴったりかもしれませんね。
正解は【4】鳥獣の毛並み
(読売新聞「校閲道場」より)
「言葉レッスン」は、社会人として知っておきたい正しい言葉の使い方や表現方法を、クイズ形式で手軽に学ぶコーナーです。
あわせて読みたい
Keywords
関連キーワードから探す