●ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」●
厳選レストランの逸品や、秘書が直接目利きした手土産に最適な逸品、シェフ・専門家・有識者・著名人などのキュレーターが選りすぐった逸品などを紹介します。
人知れず頑張っているあなたへ。すてきなレストランやワンランク上の手土産など、女性にとって、最高においしい“ごほうびフード”情報をお届けします。
1月22日は「カレーの日」。おなじみのメニューだからこそ、記念日をきっかけに特別な一品を食べてみたくなりませんか? ぐるなびが運営するお取り寄せサイト「ぐるすぐり」で見つけた、カレーの魅力を広げるおすすめ3品をご紹介します。
専門店のこだわりが凝縮したスパイシーなラムカレー
どんなカレーを食べるのか決めるとき、重要なポイントとなるのが肉。ここ数年、ヘルシー志向の女性に特に人気が高い羊肉はスパイスとも相性が良く、カレーの具材として人気を集めています。新宿にあるラム焼き肉専門店「lambne(らむね)」が手掛けるのは、専門店ならではのラムの部位にこだわったスパイシーなカレー。
様々な部位を使い、羊肉と相性の良い幾種ものスパイスでじっくりと煮込まれた一品です。ゴロゴロと入ったラムの食感がちょうど良いアクセントになり、食べ応えも十分。専門店ならではの目利きにより厳選された上質な肉のうま味はもちろん、食欲をそそるスパイシーな香りも食欲をそそります。
料亭のだしで作るカレー鍋は、和とスパイスの好相性
寒い季節の定番・鍋料理との合わせ技として、すっかり定着したカレー鍋。親しみやすいメニューを洗練された職人技で仕上げたのが、老舗料亭「日本料理 奈良 卯之庵」の特製セットです。

内容は水菜や白ネギなどの野菜に、奈良県の名産「大和ポーク」と「大和肉鶏」、店の名物「鶏つみれ」と盛りだくさん。
これらのこだわり食材を、和風だしとカレールーを調合し、5時間かけて作られたカレーだしで煮込んでいきます。ふたを開ければ、食欲をそそる香りがふんわり。和とスパイスの絶妙で心地よい相性は、繊細な和食の技術のたまものです。
ひとさじで劇的味変! カレー専用のハチミツ
おうち時間が増えた今だからこそ、自作のカレーを極めてみませんか? カレーの個性を決めるのは、作り手によって異なる隠し味。いろんな食材を試すのも楽しいですが、おすすめは老舗ハチミツ専門店「秋田屋」が作った「加哩 はちみつDAYS」。食べる直前、カレーにひとさじ加えるだけで、味に深みを持たせられる便利な一品です。

濃厚な味わいのヒマワリハチミツに、栄養価の高いスーパーフードとしても知られるナツメヤシの実「デーツ」とリンゴのピューレを加えたもの。フルーティーな甘さが、カレーのスパイスを引き立てます。ユニークな“ちょい足し”商品は、ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうですね。「カレーといえば、これ!」というこだわりを持つ人にこそ、概念を覆す出会いが待っているかもしれません。
長いおうち時間が続いています。お取り寄せやテイクアウトを活用しながら、冬を乗り切りましょう。(ライター/麻林由)
【紹介した商品】 ※すべて税込み
■ラム焼き肉専門店lambne「焼肉屋さんの本格スパイシーラムカレー(2人前)」
1200円
https://gurusuguri.com/shop/opefac/29971243/
■日本料理 奈良 卯之庵「料亭が作る特製和風カレー鍋セット」
1万800円
https://gurusuguri.com/shop/unoan/u-10/
■秋田屋「加哩 はちみつDAYS」
691円
https://gurusuguri.com/shop/m720000/curry/