ハーフ・プライスHangaQooは、「地域密着型“使える!”クーポン&ガイドブック」です。有効期間中、本冊子を提示すると、掲載特典のサービスが50%OFF(半額)で利用できます。従来のグルメガイド本とは異なり、魅力的なランチやディナーなどのグルメはもちろん、ショッピング、リラックス、エンターテインメント、スクールなど、様々なジャンルのサービスを掲載。入ったことがないけど商店街の気になるお店、ハードルの高い地元の老舗、知らなかった!地元の名店、生活にお得なサービスなどを集めております。地域を散策しながら楽しむ情報として、ぜひご利用ください。
ハーフ・プライスHangaQoo編集部
観光地として名高い東京・浅草は、デートにもぴったりのエリアです。けれど、雷門や浅草寺をめぐって、近くの東京スカイツリーにまで足を延ばしてみる――そんな王道コースじゃ物足りないですよね。第2回では、意外と知られていない浅草のデートスポットを紹介します。
「江戸とんぼ玉」製作体験で思い出づくり
クラフト好きなカップルには、江戸とんぼ玉の専門店「とんぼ玉みはる」がおすすめ。
江戸とんぼ玉とは、江戸時代からある伝統工芸品で、2色以上の色ガラスを使って模様を描いた、穴の開いたガラス玉のこと。この店では、江戸とんぼ玉の製作体験を楽しめます。思いを込めて丁寧に作ったとんぼ玉は、すてきなデートの思い出になるはず。
老舗そばを味わう
おなかがすいたら、大正13年(1924年)創業の「手打ちそば 十和田」に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
看板の手打ちそばは、季節の温度や湿度に合わせて加減した「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」が提供されます。人気なのは「天然えびと野菜の天ざる」。上質なごまをいらずに圧搾した「太白胡麻油」で、プリッとしたえびと季節の野菜をからりと揚げた逸品です。20種類以上の地酒や焼酎なども楽しめます。
金魚づくしの店内で縁日気分
室内にいながら縁日気分を楽しめるお店が「浅草きんぎょ」。
手ぬぐいや巾着、食器など、金魚をモチーフにした雑貨の並ぶ店内には、大きなヒノキの水槽が。なんと、このお店の目玉は「金魚すくい」。水槽で泳ぐかわいい金魚をポイ(金魚をすくう道具)ですくうことができるのです。
金魚の持ち帰りなしで厚めのポイか、5匹まで持ち帰れる通常のポイのどちらかを選んで遊べるそう。彼と一緒に盛り上がること間違いありません。
浅草といえばコレ!
浅草を満喫するためには、案内役が欠かせません。人力車の「福ろう屋」では、浅草を知り尽くした車夫が、粋なトークと走りで浅草の名所を案内してくれます。ガイドブックには載っていない、おすすめのデートスポットに連れて行ってくれるかもしれません。
*ハーフ・プライスHangaQooのHPはこちら*