◇材料
新たまねぎ 1個
塩 少々
黒こしょう 少々
オリーブ油 適量
【作り方】
1.新たまねぎは皮をむき、ラップで包む。
2.電子レンジで加熱する。(600W3~4分)
3.器に盛り、塩・こしょう・オリーブオイルをかける。
はじめまして。カゴメ「野菜と生活 管理栄養士ラボ」の杉本と申します。健康的で美しくいられるよう、皆さんの食生活に野菜を無理なくたっぷり取り入れていただきたい。そんな願いを込めながら、旬の野菜をテーマにした「とことん簡単で、美味しく、ヘルシーなレシピ」を紹介していきます。
まるごと食べて疲労回復!
今月、紹介するのは「新たまねぎ」です。
たまねぎ特有の“辛み”と“におい”を生み出すのは、「硫化アリル」という成分。胃の働きを活発にする作用や疲労回復の効果もあると期待されています。その活躍は、調理法で大きく変わります。例えば、加熱したタマネギが甘いのは、硫化アリルが砂糖の約50倍の甘さといわれる成分に変化するからなんですよ。
4月は、新しい部署への異動や子どもの入・進学、花見など、慌ただしい毎日を送る人も多いはず。辛さが控えめで食べやすいのも、新たまねぎのポイントです。たくさん食べて、この季節を乗り切りましょう!
最後に、保存方法と注意点について。新たまねぎは、水分をたっぷり含んでおり、傷みやすいです。冷蔵庫の野菜室で保管しましょう。また、フードプロセッサーでみじん切りにするなら短時間で。油断をするとあっという間に “たまねぎ水”になってしまうのでご注意くださいね。
◇ ◇ ◇
〈新たまねぎのまるごとレンジ蒸し〉
〈スライスオニオンのサラダ〉
◇材料
新たまねぎ 1個
味つきポン酢 小さじ1
かつおぶし 適量
ロースハム 適量
【作り方】
1.新たまねぎはよく冷やしておく。
2.外側の皮をむき、繊維に沿って薄切りにする。
3.皿に盛り、かつおぶし、ポン酢をかける。
お好みでハムを盛る。