お出かけに欠かせないバッグ。
普段ならコーディネートの差し色や締め色になるデザインを選ぶところだけど、今年のバッグ事情はちょっと違うみたい。
コーディネートになじむほど良し。洋服とマッチさせるのが気分
最近、海外のファッショニスタたちを見ていて目立つのが、洋服とバッグをマッチさせたコーディネート。
あえて、洋服と同じ色・柄のバッグを取り入れてオシャレを楽しんでいる人が増えています。
●黒をワンポイントにしたベージュのワントーンコーデ
ニット、パンツ、バッグをベージュで統一。黒のベルトを取り入れれば、キリッと引き締まった印象に。
●初心者でも、まねしやすい黒。足もとは白で軽やかに
初心者でも、まねしやすい黒が主役のコーディネート。白のドットとパンプスで軽やかさを演出して、女性らしさも忘れません。
●素材使いにセンスを感じる、オール赤コーデ
トップスからブーツまで、すべて赤でまとめたスタイル。ニット、スパンコール、レザー……異素材をミックスするのが、垢抜けて見えるコツ。
●ベージュ×白コーデには、ボア素材で温かみをプラス
ベージュ×白で統一したペールトーンコーデ。ボア素材のバッグをチョイスすれば、季節感のある装いに。
●洋服とバッグの配色をおそろいに。ツートンコーデ
白シャツ×テラコッタパンツに合わせて、バッグも同じ配色のものをチョイス。バランスが計算され尽くした、上級者スタイル。
●アクセサリーの色味まで気を配った、統一感あるスタイル
黄色と黒の、目を引く2色使い。アクセサリーもイエローゴールドのものを選んで、統一感を重視!
●ボディーバッグとウエストポーチの2種使いで先鋭的に
ブラウンのジャケットに、黒のベルト風ボディーバッグをオン。さらに同色のウエストポーチを身につけることで、周りと差がつくスタイルが完成。
●ジャケットとバッグをとことん同化させて手ぶら風に
ジャケットとバッグの色・柄・素材を揃えた、究極のマッチングスタイル。今年注目のサイクリングパンツと合わせると、より身軽な印象に。
服とバッグの色をおそろいに。今年のバッグは“浮かせない”のが気分です。
GLITTY編集部