モデルでタレントの「みちょぱ」こと池田美優さんは、ファッション雑誌「Popteen」の2018年6月号で、5年間務めた専属モデルを卒業しました。昨年10月で20歳になったみちょぱさんに、ゲスト出演した「ダウンタウンDX」(日本テレビ系、14日午後10時から放送予定)の収録後、オトナになったことでの心境の変化や抱負などを聞きました。
――収録はいかがでしたか?
今年のお正月番組でご一緒したひふみんさん(将棋の加藤一二三九段)が今日もすごくおもしろかったです。その時も自由で大変でしたけど(笑)。
地元愛あふれる成人式
――先月、地元の成人式に出席されたそうですね。
子どもの時に、静岡の浜松から東京の北区・赤羽に引っ越しました。今でも地元の友だちとはちょくちょく赤羽で会うんですけど、中学の時の友だちと会うのは久しぶりでした。「ちょっと有名人扱いされちゃうのかなぁ?」って心配だったのですが、そんなことはなく、「よう! 池田!」って普通に声をかけられてうれしかったです(笑)。中学の友だちとは、はじめは下の名前とかニックネームで呼び合っていたのですが、中3ぐらいからふざけて名字で呼び合うようになって、「池田」って呼ばれていたんです。その頃に戻れたような感じがして、素の自分に戻れることができて、楽しかったです。
「人生、なんとかなるさ」
――オトナになったという実感はありますか?
ハタチになって4か月ぐらいですけど、まだ実感はないですね。10代のころは、早くハタチになりたいと思っていましたが、実際になってみると何も変わらないですね。お酒もあまり飲めないし。乾杯で一口飲んだらすぐ、ソフトドリンクに替えちゃいます。
――「パリピ」なイメージがありましたが……。
全然。お酒があまり強くない体質なんです。だから、あまりオトナになった実感がないのかな。
――子どものころに想像していたハタチって、どんな感じでしたか?
子どものころからあまり将来の夢とか願望とかなくて、「人生、なんとかなるさ」って思っていました。小中と、ちゃらんぽらんに生きていました(笑)。だから、「ハタチになってもなんとか生きているだろう」って感じでした。
「系統違い」のオトナの雑誌でモデル
――14歳から専属モデルを務めていた「Popteen」を去年、卒業しました。
ティーン向けの雑誌なので、いずれは卒業するのはわかっていましたが、モデル事務所に所属していない、ただの一般人の私を見いだしてくれて、モデルにしてくれました。今の私があるのは、「Popteen」のおかげ。感謝しています。
――卒業してから、ファッションや仕事への意識は変わりましたか?
最近は「sweet」というオトナの女性向けの雑誌にちょこちょこ出させてもらっています。それまでは、ギャルやティーンが対象の雑誌だったので、全然違いますね。メイクや撮影のカット数も違います。ティーン誌はどちらかというと情報が満載で、例えば、見開き2ページだったら20カットぐらい掲載されていました。「sweet」は3カットぐらいで、1カット1カットに時間をかけて丁寧に撮影しています。
「sweet」に出られるのはうれしいけれど、「系統が違うこんな私が出ていいのかな?」という気持ちもあります。昔も手を抜いていたわけではありませんが、改めて「オトナの雑誌はすごいな」と思いました。
好きな人と25歳までに結婚したい
――今回の収録では、「Popteen」の大先輩でモデルの土屋アンナさんと共演しました。土屋さんは、今のみちょぱさんと同じ20歳の時にお子さんを出産しています。
私は25歳ぐらいまでに結婚して、子どもを産みたいですね。「彼氏と結婚相手は別」という人もいるけれど、私は同じ人がいいと思っているので、好きな人と結婚したいです。だから、好きになる人も「結婚してもいいな」と思える人がいいです。昔はそんなことは考えていませんでしたが、最近は少し落ち着いて、ちゃんと付き合って結婚したいなって思います。
――好きな男性のタイプは?
見た目にはそんなにこだわりはありませんが、自分よりちょっと日焼けしていて、しまった体形の人がいいかな。筋肉がある人が好きなんですよ。今までは友だちからの恋愛でした。好きな人の前では素でいたいので、やっぱり付き合うなら友だちからかな? 私は“ザ・女の子”みたいにはなれないので、ありのままの私を好きになってくれる人がいいですね。
愛犬が癒やしに
――スタイルをキープするために、何かトレーニングをしていますか?
最近サボり気味で、あまりジムに通うことができていないのですが、これから夏に向けて再開したいと思います。家では、腹筋をしたりしています。
――ダイエット検定2級の資格を持っているそうですね。
高1の時に取りました。芸能人で資格を持っている人は多いんです。私でも取れましたから(笑)。
――今年、新たに資格を取りたいという目標はありますか?
(お笑い芸人で占い師の)島田秀平さんに占っていただいた時に、「今年、何か資格を取ると、将来のためになる」と言われました。自分の好きなこととか趣味につながる資格がいいそうなので、何かチャレンジしてみたいと思います。犬を飼っているので、ペット関連の資格とかがいいかな?
――今、はまっていることは?
食べ物もあまり流行には左右されなくて、好きになったらいつも同じ店で、同じ物を食べ続けています。最新でも2年前かな(笑)。
――流行のスイーツなどは?
あまり興味がないです(笑)。仕事的には知っておいたほうがいいんですけど。辛い物が好きで、4年ぐらい前から「蒙古タンメン」を食べ続けていますね。はまっているのは、「荒野行動」っていうゲームです。ゲームの番組に出演することもあるので、家にいるときはスマートフォンやゲーム機で遊んでいます。でも、トイプードルのぐみちゃんを飼うようになってからは、ワンちゃんと遊ぶことが多いかな? 今1歳半ぐらいで、家にいるときはめちゃくちゃ癒やされています。
――お休みのときはどのように過ごしますか?
今は赤羽を離れていますが、地元の友だちと会うときは、私が赤羽に行きます。みんな赤羽が好きすぎて、赤羽から出ようとしないんですよね(笑)。新宿や渋谷へも埼京線1本で行けますしね。
――今年の目標は?
今まで思い描いてきたことは、必ずかなっています。今やっていることが最上級に楽しいことだから、それ以上のことがなかなか思い浮かばないです。とりあえず「現状維持」できればいいなと思います(笑)。(取材:読売新聞メディア局・遠山留美、撮影:本間光太郎)
【あわせて読みたい】