皆様は季節によってファンデーションを切り替えていますか?
スキンケアを季節や肌状態で使い分けるように、ファンデーションも使い分けるとメイクの仕上がりに差が出ます。夏は、紫外線や汗、皮脂トラブルに強いファンデーションがおすすめですが、これからの季節は乾燥が気になりますので、保湿成分が配合されたものに切り替えましょう。
また、「ファンデーションに何を求めるか?」も重要なポイントですよね。ここ数年、ファンデーションは「ツヤ肌に仕上がること」がトレンド。その他には、「秋冬はツヤよりマット」や「カバー力」「崩れにくいこと」へのニーズも高まっています。
「ツヤ肌」を求める方に

クレ・ド・ポー ボーテから初めて発売された、クッションファンデーションを試した時の感動は忘れられません。まるで素肌が美しく輝いているように、厚塗り感がないのに隠したいシミや色ムラがカバーされ、スキンケア後のような自然で上質なツヤ肌に仕上がりました。
クッションファンデーションをまだ使用したことがないという方も多くいらっしゃると思いますが、リキッドファンデーションのカバー力とパウダーファンデーションの手軽さを兼ね備えた優秀な逸品。私はもともとリキッドファンデーション派・ツヤ肌仕上げ希望なので、「持ち運べるリキッド」としてこちらのクッションファンデーションを必ずポーチに入れ、化粧直しにも使用しています。
控えめなツヤで「セミマット仕上げ」

秋冬になると「マット肌」仕上げの人気も高まります。上品さがプラスされるので、ビジネスシーンで重要な「きちんと感」が出るため、働く女性には特におすすめです。
クッションファンデーションの多くはツヤ肌仕上げになりますが、トム フォードの素晴らしいところは、トレンドのツヤ感を控えめに演出し、重ねることでカバーしたい部分はカバーでき、程よいマットな肌「セミマット」な仕上がりに出来ること。瞬時に今年らしいベースメイクが完成します。
「カバー力」を求める方に

ファンデーションに定評のあるブランドといえばカバーマーク。その中でもカバー力があり特に人気なのがこちらのファンデーション。ひと塗りで、そして少量で、驚くほどキレイに仕上がります。パッケージはパウダーファンデーションの形態ですが、中身はクリームファンデーションの形状。スポンジで顔全体に伸ばしていきます。
なかなかない珍しい商品なので、私も初めは「難しそう…」と抵抗がありましたが、サンプルを使用してみたところ、カバー力の素晴らしさにもびっくりするのですが、それが長時間崩れないところにも感動! とにかく簡単に顔全体に伸ばせます。カバーマークで人気No.1、リピート率もNo.1の商品なので、この機会に店頭でぜひお試しください。
プレゼント情報
松屋銀座にお越し頂き、化粧品売場の各ブランドのカウンターでこちらの画面をご提示いただいた方に、
1、クレ・ド・ポー ボーテ 店頭にて「タンクッションエクラ」をお試しいただいた方に、「セラムラフェルミサンS」(美容液) 1回分サンプルをプレゼントいたします。
2、カバーマーク 店頭にてカウンセリングのうえ、「フローレス フィット」をお試しいただいた方に、サンプルをプレゼントいたします。
※すべて、各日先着10名様限り。(~10月31日まで)なくなり次第終了とさせていただきます。