マリ・クレール スタイルで最新情報をチェック!
マリ・クレール スタイル公式ウェブサイトでは、毎月刊行される『marie claire style』マガジンの誌面と連動し、更に詳しい内容を掲載。東京、パリ、ミラノ、ニューヨークなど世界各国からえりすぐったファッション情報をデイリーに発信しています。欲しいモノや知りたい情報が必ず見つかるはず! 読み応えたっぷりのPDF版マガジンも無料でダウンロードできます。
広大なアメリカ大陸のど真ん中に続く1本の道。この道をヴィンテージ・カーで走るのはヘイリー・ベネット。美しい景色に酔いしれていたかと思えば、突然彼女は車道を無視し、道なき道を暴走し始めるのだ。風に揺れるロングヘアーに前を見据える瞳。「自分だけの道を進む、自分自身の運命をまっすぐに生きる女性」のためのフレグランス「クロエ オードパルファム」の誕生10周年を記念した映像だ。
この「クロエ」のスピリットを、まさに象徴しているかのような人生を歩んできたヘイリー。高校を卒業後、女優を目指しハリウッドへ。
「たった一人でハリウッドに来た。わたしは『オズの魔法使い』の主人公、ドロシーのように黄色のレンガの道を進もうとしたの。ただドロシーと違った点は、力になってくれる良い魔女がいなかったこと。ここまでの道のりは本当に長かった」と振り返る。
フロリダ生まれだが、育ったのは両親の故郷であるオハイオの農場。一人で音楽を聴いたり、イギリスのゴシック小説に没頭していたという。
「家族や親戚は誰一人として、オハイオ州から出た人はいないの」

初のブレークは意外に早く来た。ハリウッドに移った翌年の2007年、ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア主演の映画『ラブソングができるまで』に出演、演技だけでなく歌も披露し、音楽の才能も開花させた。レコード契約を果たしアルバムも録音したが、これは日の目をみることがなかった。女優としても端役が続き、熱望する役を得ることができず、どん底を経験した。
だが、2度目のブレークは2016年に訪れた。『荒野の七人』のリメイクである『マグニフィセント・セブン』にデンゼル・ワシントンやクリス・プラット、イーサン・ホークら有名男優と共演し、紅一点で殺された夫の復讐に燃える妻役を熱演。
続く『ガール・オン・ザ・トレイン』では姿を消した美しい妻役を演じ、心打つ演技が反響を呼んだ。苦節10年が実り、ハリウッドのイット・ガール(時の人)となったのだ。
今や最も注目を集める若手実力派として引っ張りだこだ。新作『Thank You for Your Service』(原題)では念願の主演を果たす。少女のようなイノセンスを漂わせつつ、夢につき進む彼女の存在感が、人をやけに惹きつけるのだ。
マリ・クレール スタイルの簡単&おしゃれなレシピをチェック!