東京の街を楽しむアートフェス「DESIGNART 2017」が、22日まで開催中です。会場は、表参道や代官山、渋谷など約70か所も! 散歩がてら最先端のアートを体感できる初開催のイベントの見どころを紹介します。
世界屈指のミックスカルチャー都市・東京の魅力を発信し、若いクリエイターを応援するために始まったこのイベント。「Emotional Life~感動のある暮らし~」をテーマに、世界各国から72組が出展しています。
まず準備したいのが、無料の公式オーディオガイドアプリ「ON THE TRIP」。美術館の音声ガイドのように、作品の解説が聞けるほか、街で見かける有名建築家が手がけた建物の解説まであり、「街全体がミュージアム」な体験ができます。

注目は、デンマークの人気インテリアブランドがセレクトしたキッチンアイテムを集めた「HAY KITCHEN MARKET」。デンマークのシェフと同ブランドのクリエイティブディレクターがセレクトした商品を見て、触って、購入することもできます。

「FUTONSTAR」は、国内の老舗布団メーカー6社が手がける新しい寝具ブランド。そのファースト・コレクションも披露されています。
そのほか、アパレルブランド「TOMORROWLAND」の渋谷本店にテキスタイルデザイナーの香月裕子さんの作品、「SANYO 100年コート」の店舗にシンガポールの気鋭クリエイティブカンパニーAsylumが手掛けるインスタレーションなど、お店とクリエイターが一緒に作り上げる空間も見ものです。
オフィシャルガイドブックは、インフォメーションセンター、各出展会場、オフィシャルカフェのDEAN & DELUCA CAFE青山店と麻布十番店などで配布中。アプリやガイドを手に都内をまわってみるのもいいかもしれません。
詳細は公式サイト(http://designart.jp/designart2017/)で。