久しぶりに訪れた岡山県倉敷市で、チャーミングな商品と出会った。猫のイラストが楽しいほうろうでできた弁当箱とマグカップだ。これは「倉敷意匠計画室」という生活雑貨メーカーがオリジナルで作ったもので、社長を務める田辺真輔さんは、器や文具類をはじめ、バッグやアクセサリーなど、幅広いアイテムをそろえ、倉敷市でショップを展開している。
凝り性の田辺さんは、好きな作家と出会うと、話を持ちかけ、さまざまなモノ作りに挑戦してきた。この弁当箱とマグカップは、菜食料理などのケータリングを行う「トラネコボンボン」を主宰する料理人・中西なちおさんに猫のイラストを依頼して作ったもの。
ただ、 楕円形の弁当箱は、工場を探すのに思いのほか苦労を重ねた。メーカーにあたったところ、作ったことがない、あるいは作るのにお金がかかると断られ、多くの工場にあたって、ようやく引き受けるところを見つけた。つまりほうろうでできた楕円形の弁当箱は倉敷意匠計画室が手がけたものしかないのかもしれない。
ほうろうの持っている艶のある質感が、絵柄を引き立てるとともに、中に入れたおかずをおいしそうに見せてくれる。マグカップと一緒に持参すると、少しぜいたく気分のランチタイムを過ごせそうだ。視線を投げかける度に、田辺さんが語ってくれたエピソードを思い出し、丁寧に使おうという気持ちになる。
直営店・倉敷意匠アチブランチ((電)086・441・7710、月曜休み)
Keywords
関連キーワードから探す