お悩み相談は、キャリア、恋愛、仕事と子育ての両立……働く女性の悩みや不安に、人生経験豊富な「お悩みアドバイザー」が回答します。
30代女性です。5年以上、既婚者に片思いをしています。
この気持ちは相手にバレていて、私のことは「特別だけど、結婚しているから好きにはなれない」とはっきり言われました。
彼のことは本当にステキな男性だと思っています。現在も友人として仲良くしているのですが、私の気持ちは冷めません。これではいけないと合コンに参加したことが何度もありますが、いいなと思える人に出会えませんでした。
このまま彼を好きでいても幸せになれない……とわかっていながら、縁を切るという選択が出来ません。
ですが、私も結婚したいし、年齢的に時間がないのは重々承知のうえで子どもも欲しいと思っています。彼から離れなければ、新たな出会いもないのかもしれません。でも一方で、今の関係を壊したくない気持ちもあるんです。
この先、他に好きな人が出来るとも思えません。こんな私は、家庭を築くことを諦めるべきでしょうか? ご回答をお願いします。
(ハンドルネーム:そらまめ)
A:既婚者の魅力は、彼の配偶者が形成しているのを忘れないで
5年以上の片思い。人を好きになることは美しいことですが、そらまめさんの状況からして、切ない時間の方が長かったのではないでしょうか。しかし、どうにもならない、でも、諦めきれない……。そんな恋愛は何故か甘美なもので、現実にある「無慈悲に過ぎ行く時」が止まってしまったような錯覚を覚えるものです。とある有名な女性漫画家さんも「不倫は優しく時を止めるから、進行に疲れた心に巣食ってしまう」と警告されていましたっけ。
以前、「既婚者ばかりを好きになる」という悩みを伺ったことがあります。感情の問題でもありますから解決はなかなか難しいです。しかし、これだけは言わせてください。その既婚者の余裕や優しさといった魅力を形成しているのは彼の配偶者でもある、と。パートナーに育てられた人だから、貴女にとって魅力的に見えるようになったのです。そう考えると、たちまち二人だけの世界を冷静に見直せるようになると思いませんか。
そらまめさんは「既婚者の彼」基準で次の恋の相手を見ている時期かもしれません。似たような方が見つかったとしても、比較したり面影を探しすぎたりして上手くいかないでしょう。
最善策は彼から物理的にも心理的にも離れるのが一番です。しかし、それができないとなると、心に暗示をかけるのも手かもしれません。「私は彼と縁を切らされるため、身内に結婚相談所の登録をされた」「許されない愛だから引き離されたけど、私は新しい人と家庭を築かなきゃいけなくて」「でも、知り合った彼はそんな私を好きになってくれる優しい人」「私はいけない娘だけど、幸せで恐い……」、そんな大袈裟なヒロインチックな心のコスプレでもいいと思います。
変わらない日常の中で愛を放棄することは難しすぎます。せめて心だけでも劇場の中で女優を演じてみませんか。そらまめさんの「こんな私」は、次の相手が聞いたら「僕が守る」の台詞をきっと素敵に引き出しますよ。
あなたの悩み、アドバイザーに
相談してみませんか?