浮気や借金が原因で、5年間同せいしていた彼と別れました。部屋は彼の名義だったので、私が家を出ました。以前、私の両親と会ったとき、父が「今後、娘とどうするつもり?」と聞くと、彼は「ずっと大切にしたいと思っています」と答えました。
その直後に、彼の携帯電話の履歴から浮気が発覚。そこには浮気相手との生々しいやりとりが残っており、その際、借金の債務整理の書類も見つけてしまいました。 彼に何度、問いただしても、「絶対やってない、信じて。不安にさせてごめんな」と、言い、決して認めようとしません。
さらに、私が必死に生活費をやりくりしてためた500円玉貯金の缶の貯金箱が明らかに壊されていて、中身が抜かれているのにもかかわらず、彼は「知らない、絶対盗ってない」と、しらを切ります。 30万円はたまる貯金箱には、10万円以上あったはずなのに、数千円しか残っていませんでした。
もう何も信じることができなくなり、彼に見切りをつけ別れ話をすると、彼はやっと浮気、借金、盗みを全部認めました。 同せいを解消し、家を出てから気持ちが楽になると思いましたが、その後、精神的ダメージが強く、今も心療内科で治療を受けています。
盗ったお金を返してくれない上、引っ越す直前に家賃の半分と、食費2万円を請求されましたが、後々のことを考えると怖かったので払ってしまいました。彼は同じ職場なので、私が家を出てすぐ、彼は同じ部屋に浮気相手と一緒に住んでいるということも、耳に入りました。
自分の気持ちを落ち着かせるために、彼にお金を返してもらうか、会社を辞めてほしいのが本音ですが、私が泣き寝入りするか、時がたつのを待ち、忘れるしかないのでしょうか?(ハンドルネーム・n-lokuさん)
A.手切れ金だと思って忘れましょう
500円玉貯金を盗んだ上に、浮気、借金、お金の請求……。なかなかのクズですね。
n-lokuさんは、精神的ダメージを受けて、心療内科で治療を受けているとのこと。今回のお悩みはとても深刻です。
500円玉貯金を10万円も盗られて許せないとは思いますが、こんなひどい男、10万円で別れられるのなら逆に安いと思ってみては?
いっそ、“手切れ金”と割り切ってみるのもひとつの考え方です。
もし、その彼と結婚していたら、もっとひどいことになっていたかもしれません。一生のことですよ?
元彼とは同僚で、今後もずっと近くにいるとのこと、「ああ、安く済んでよかった!」とすっぱり忘れて、ポジティブに捉えたらいいと思います。
コツコツためたお金ですが「10万円は“勉強代”」とあきらめましょう。
「二度とこんなひどい男に捕まらないぞ」、という教訓にして気持ちを切り替えるのです。
一方で、相手に会社を辞めてほしいと要求するのは、かなり無理があると思います。それには、今まで元彼にされたひどいことを会社に全部ぶちまけるしかありません。その上で、仮に不道徳な元彼を退職させることができたとしても、仕返しや逆恨みの方が怖いです。
今の仕事を様々な事情があって辞められないかもしれませんが、会社で毎日元彼の顔を見るたび思い出し、くやしさや、怒りがこみ上げて、きれいさっぱりと忘れることはむずかしいかもしれません。
n-lokuさんが、自分の気持ちを一番に考えるなら、会社を辞めるか、異動願を出して元彼と顔を合わさないよう距離を取り、彼が視界に映らない状況を作って、すべて忘れましょう。
元彼からの仕返しを恐れ、ビクビクしながら日々生きていくのはイヤではありませんか? 新しい人生を選んで堂々と生きていく道を選ぶこと。そのほうが、これからの自分の人生、絶対に楽しいはず。こんなに最低なことをされたのですから、n-lokuさんにはきっといいことがあるはずです。
あなたの悩み、アドバイザーに相談してみませんか?

【あわせて読みたい】
・シングルマザーとの浮気を「もう過去のこと……」と開き直る夫が許せない
【野々村友紀子さんインタビュー】
・お悩みアドバイザーに野々村友紀子さん 芸人から人気放送作家に…多忙妻の子育て、夫育て
・野々村友紀子さん 芸人夫に恐怖の「家事リスト」突きつける完璧妻