夏休みシーズンに合わせて、四国まで足を延ばした「おさんぽダイアリー」の高松編。「うどん県」として知られる香川県ですが、名物はうどんだけではありません。骨が付いたままの鶏肉をパリッとジューシーに焼き上げた「骨付鳥」や、オリーブオイルの搾りかすを餌にして育った「オリーブ牛」――。ご当地グルメを知って、香川の定番をアップデートしませんか。
市内の観光スポット
グルメを満喫する前に、まずは高松市内を観光しておなかを空かせましょう。
展望台から瀬戸内海を眺望できる高松城跡や、市の特別名勝・栗林公園に足を運べば、香川の歴史を感じられます。
おしゃれスポットとして注目を集めるのが、複合商業施設「北浜alley」(高松市北浜町)。瀬戸内海に面した古い倉庫群を改装した施設で、赤茶けたトタンの外壁が、レトロな雰囲気を醸し出しています。大人の隠れ家のような空間で、カフェや雑貨店をめぐってみてはいかがでしょう。
讃岐名物「骨付き鳥」を食べ比べ
おなかが空いてきたら、いよいよご当地グルメを堪能します。
まずは、讃岐名物「骨付肉」。
和食郷土料理居酒屋「快食道楽 秀」(同市瓦町)で提供する、柔らかくジューシーな雛鳥を使った骨付鳥は、大ぶりで食べ応えもバツグン! 冷えたビールやハイボールを片手に、かぶりつきたくなる一品です。
スタッフが明るく気さくで、気負わず過ごせる雰囲気の店。讃岐の地酒7種のほか、店主が厳選した日本酒や焼酎など、豊富な種類が並んでいるので、飲み比べも楽しめます。
骨付鳥でもう一軒!
それぞれの店が持つこだわりの味を、食べ比べるのも面白いかもしれません。次に訪れたいのは、鉄板焼き居酒屋「てっぱんの仕事人」(同市古馬場町)。
この店では、アツアツ・パリパリ・ジューシーな骨付鳥が大人気! ほかにも、お好み焼きから鉄板焼きまで、豊富なメニューがそろっています。広島から仕入れた生麺を使った焼きそばも、人気メニューのひとつだそうですよ。
夏の渇きを新鮮なフルーツで潤す
街を歩き回ってのどが乾いてきたら、カフェ「三びきの子ぶた」(同市常磐町)はいかがでしょう。
おすすめは、5種類の新鮮なフルーツで作ったミックスジュース。乾いた体にしみわたる一杯です。
ほかにも、ボリュームたっぷりのサンドイッチや旬のフルーツをふんだんに使ったケーキ、パフェなども提供しています。旅の途中で小休止するのに、ぴったりですね。
最高ランクの「オリーブ牛」を堪能
香川・小豆島の特産といえば「オリーブオイル」。「オリーブ牛」は、採油後のオリーブの果実を与えて育てた県の主力品です。
オリーブ牛専門店「和牛いちえ」(同市丸亀町)では、 ゆったりした個室で、最高ランクのオリーブ牛を味わえます。
オリーブ牛をはじめとした厳選和牛をとりそろえ、数量限定の希少部位なども用意されています。モダンな内装の個室で、こだわりの肉を楽しめるのがうれしいですね。
ハーフ・プライスHangaQooは、「地域密着型“使える!”クーポン&ガイドブック」です。有効期間中、本冊子を提示すると、掲載特典のサービスが50%OFF(半額)で利用できます。従来のグルメガイド本とは異なり、魅力的なランチやディナーなどのグルメはもちろん、ショッピング、リラックス、エンターテインメント、スクールなど、様々なジャンルのサービスを掲載。入ったことがないけど商店街の気になるお店、ハードルの高い地元の老舗、知らなかった!地元の名店、生活にお得なサービスなどを集めております。地域を散策しながら楽しむ情報として、ぜひご利用ください。
ハーフ・プライスHangaQoo編集部
*ハーフ・プライスHangaQooのHPはこちら*