癒やしの時間を過ごしながら、独特のアクティビティーに知的好奇心が満たされるインドネシアの秘境リゾート「ニヒ・スンバ」。素朴なスンバ島にはネオンこそありませんが、夕刻はさらに美しい風景に彩られます。海に沈む夕日を眺めたり、星空の下でディナーを楽しんだり、かけがえのない時間を過ごしました。
オレンジ色に染まるビーチに心奪われる
ニヒ・スンバで滞在中、多くの風景に癒やされました。なにより心が奪われたのは、夕景です。空と海の境界線がオレンジ色に染まる頃は格別。砂浜は鏡のように雲の影を映し、今まで見たことがないような幻想的な風景が広がっていました。

ビーチに面したボートハウスのバーカウンターは、この風景を一望する特等席。ダイナミックな夕景を眺めながらモヒートを1杯飲むのが、夕食前の日課となりました。

もちろん、滞在しているヴィラからも、素晴らしい夕景を満喫することができます。プライベートプールのラウンジで海を眺めていると、まるでサンセットを独り占めしているような気分に。日没後もプールの水温はまだまだ温かく、夕日に染まるプールでひと泳ぎすることもできます。

夕刻のビーチをよりアクティブに楽しめるのが、馬に乗って海辺を散策する、サンセット・ホースライド。馬に乗って海の中までジャブジャブと入っていくのには驚きましたが、手綱をひく島出身のスタッフは馬の扱いに長けているので安心です。なにしろ、スンバ島はインドネシア随一の名馬の産地。「パソーラ」と呼ばれる騎馬戦のお祭りも毎年開催されているほど、馬と人とが近い距離にあるのです。

日没後の楽しみはディナー。海と空を眺めるダイニングは、テーブルにろうそくの灯がゆらめいて、とてもロマンチックな雰囲気です。ドレスコードはありませんが、ちょっとだけアクセサリーをつけたり、ワンピースを着たりすると、ぐっと気分が上がります。

ときどき、バーベキューのビュッフェディナーが開かれることも。敷地内のオーガニックファームで育てた野菜やチキン、地元の漁師から仕入れた新鮮な魚を使ったバーベキューは、シンプルな味付けでも満足させてくれます。

ビュッフェディナーはテーブルを配したダイニングでいただくので、ほかのゲストと相席になることもありますが、これも旅の醍醐味。世界中からバカンスに訪れた人たちとコミュニケーションをとるきっかけにもなります。私は前の席に座ったひとり旅の女性と意気投合、最終日にはともにディナーとワインを楽しむ仲になりました。
野鳥の声を聞きながらヴィラで過ごす静かな夜
サンセットの後にゆっくりと夕食を味わい、ヴィラに戻ったのは、22時ごろ。まだまだ眠りたくないな、というときは、プールラウンジで軽く飲みながら過ごすこともありました。聞こえるのは、夜行性の野鳥やトカゲの鳴き声と、波の音だけ。それぞれのヴィラは離れていて、辺りはとても静かです。
ダイニングで頼むアルコールは有料ですが、部屋のミニバーには、無料のジンやウォッカ、ビールが用意されています。しかも、入れ物がとてもかわいらしい。お籠もりリゾートには、こんなサービスもうれしいものです。

ぐっすりと眠った翌朝は、目覚めもすっきり。滞在中は、目覚まし時計なしで起床することができました。わずか3泊の滞在でしたが、体が本来のリズムを取り戻したような気がします。
ニヒ・スンバを発つときに見送ってくれたのは、すっかり仲良くなった専属のバトラー。リクエストにきびきびと対応してくれながらも、とてもフレンドリーで、島の友だちと過ごしたような気分にさせてくれました。

島と共生するニヒ・スンバは、スタッフの9割がスンバ島民。彼らから聞く島の話は興味深く、しだいに、「もっとこの島のことを知りたい」と思うように。ただ豪華なだけのリゾートに泊まっていたのなら、こんな思いには至らなかったでしょう。

お土産は、ハンドメイドのチョコレート。リゾートの敷地内にあるチョコレートファクトリーで作られたものです。帰国して開封すると、カカオの香ばしさと甘い香りが、豊かな旅を思い出させてくれました。
【オススメの関連記事】
インドネシアの秘境・スンバ島で唯一無二の体験
スンバ島の隠れ家リゾートで過ごす、ウエルネスな時間
素朴な暮らしとリゾートが共生するインドネシアの島へ
リフレッシュ! 極上旅