ものまねタレント・コロッケさんの次女で、今年5月に女優として本格デビューを果たした滝川光さん(20)。ゲスト出演した「ダウンタウンDX」(11月1日午後10時から放送予定)では、父親譲りのものまねの才能も発揮します。番組収録後、滝川さんに芸能活動の抱負などについて聞きました。
――「ダウンタウンDX」は初出演ですね。感想は?
これまでもテレビ番組には何度か出演させていただきましたが、まだまだ新人なので、きょうもすごく緊張してしまって。でも、収録前の待機中に、他のゲストの方々が話しかけてくださって、だんだん緊張がほぐれました。収録中は、(MCの)浜田(雅功)さん、松本(人志)さんがしっかり目を見て私の話を聞いてくださるので、だんだん安心してきて、他の出演者の皆さんと一緒に番組を楽しむことができました。
オーディションで主演の座射止める
――今年5月に、舞台公演「The FAT(ザ・ファット)」(東京・池袋 シアターグリーン)で主演を務めました。どんなストーリーの舞台だったのですか。
ある地方の弱小航空会社のお話です。同じ町に大手の航空会社が参入することになって、美人のキャビンアテンダント(CA)たちがそろって引き抜かれてしまうんです。私は仕事のできない事務職の「KAYO」という女性の役。KAYOは社長に頼まれて、CA探しをするのですが、集まったのは、KAYOを含め、全員が太っていて(笑)。さあ、どうする、というのがお話の流れです。
――滝川さんは、オーディションを受けて主演の座を射止めたのですね。
明治座(東京)に父のショーを見に行った時に、「オーディションを受けてみない?」って声をかけられたんです。私、太っていたので(笑)。父にその話をしたら「受けてみれば?」と。
――舞台の関係者が、コロッケさんの娘さんとは知らずに声をかけたんですね。
そうなんです。声をかけたら、たまたまコロッケの娘だったと。メインの「ファット」の役は5人ぐらいいると聞いたので、私もその中の一人で、「主演の方の横に立てるんだ。すごいな」と思っていたら、「あなたが主演です」と言われてドキッとしました。「私なんかが主役をやっちゃっていいのかな」と不安だったけれど、舞台の初顔合わせに行ったら、とてもいい方ばかりで。それで、本番でも安心して舞台に立つことができました。
――初主演をやり遂げて、自信がついた?
公演中、動画を撮影してもらって、自分の演技をチェックしていたのですが、動きがわかりづらいとか、セリフの言い方が良くないとか、欠点ばかりが目について。でも、見てくださった方から「良かったよ」とか「成長したよ」といった言葉もいただけて、元気をもらいました。学校や習い事の発表会で演じた時は、見てくれたのは自分の知っている家族や友達ばかりでした。今回、まったく知らないお客さんの前で堂々と演技ができたことは、自信になりました。
父が娘のものまねをチェック
――芸能界に入ったのは、お父さんのコロッケさんの影響だったのですか?
3歳の時、父がミュージカル「西遊記」に出演して、見に行ったことがあるんです。公演が終わって、カーテンコールで舞台上にいる父に客席から手を振ったら、父と目が合って私に向かって手を振ってくれたんです。その時に「私もあそこに立つ人になりたい!」と思って。その後、両親にお願いをして、演技や歌、ダンスなどの習い事をさせてもらいました。
――小さい頃から、芸能界入りの準備をしていたのですね。今は、洗足学園音楽大学の声優アニメソングコースで学んでいるそうですね。
たまたま進路に悩んでいた時に、声優アニメソングコースが新設されるという話を聞いて。声優のお仕事にも興味があったので、洗足学園に入学しようと決めました。
――コロッケさんは、滝川さんの芸能界入りには賛成だったのですか。
父は「やりたいようにやりなさい」と言ってくれました。「お仕事をいただくからには、『自分が1番』ではなく、『(仕事の)相手が1番、自分は2番』と考えなさい。それをしっかり心に残して頑張りなさい」と。
――芸能界の大先輩として、具体的にアドバイスをしてくれることは?
私が番組でものまねをやらせていただいた時は、父がチェックしてくれるんです(笑)。それで、「こんな時はこうした方がいいよ」って、ちょっとだけアドバイスしてくれます。たぶん、たくさんアドバイスすると、私が自分で考えなくなると思っているみたいです。

――ふだんはどんなお父さんですか。
天然ぶりがすごいです。ちょっと動物に近いというか(笑)。時々、姿がふっと見えなくなることがあるんですよ。ある日、家族でレストランに食事に出かけた時も、突然席を外して、どこかに行ってしまったんです。探してみたら父は、店内に飾ってあった絵をじっと見続けているんです。時間にして20分ぐらい。それも、ずっと口をポカーンと開けたまま見ているんです。「お父さん、何してるの?」と聞いたら、「いや……いや……」と言うだけで、自分でもよく分かっていない様子なんです。やっぱり、ちょっと変わっているな、天然だなって(笑)。
合コンは「怖い」
――率直に言って、「親の七光り」などと言われることもあると思います。気になりますか。
気にしていたら、心がズタズタになるので、楽しく考えたいです。「テレビで見ました。頑張ってください」と声をかけてくださる方もいます。応援してくださる方がいると思えば、何を言われても大丈夫だと思っています。
――女優、ものまねタレントとして活動し、声優になるための勉強もしています。今後の目標は?
今はいろんなことに挑戦したいです。私には尊敬する方がたくさんいて、声優なら山寺宏一さん。お芝居なら、喜劇女優の藤山直美さんです。もちろん、父のことも尊敬しています(笑)。先日、藤山さんの舞台を見に行ってきました。藤山さんが登場しただけで、お客さんからドッと笑いが起きるんですよ。笑いだけでなく、泣き笑い、両方の演技が素晴らしくて、本当にすごい舞台女優さんだなと思いました。私も藤山さんのようになりたいです。
――普段はどんな女子大生ですか。
アニメが好きで、今は「僕のヒーローアカデミア」というアニメにはまっています。高校時代の同級生に「最近、何してる?」って聞いたら、「インスタグラム」とか「お酒」って返ってきて。私、インスタグラムの使い方がわからないので、兄に教えてもらおうかなと思っています。それと、「合コンに行った」という友達もいて、「なんと華やかな……」と思いました。
――合コンに参加したことはない?
怖くて行けないんです(笑)。私は仲の良い友達と、学校の練習室で演劇の話をしている時間の方が楽しいです。
(取材・読売新聞メディア局 田中昌義、撮影・本間光太郎)
【あわせて読みたい】
松本まりかさん「あざとかわいい」演技でブレイク “暗黒時代”からの転機
近藤千尋さん「SNSでは弱いところも見せちゃいます」
小島瑠璃子さん「バラエティーの企画で歌を出したい!」