7月5日、12日に2週連続で放送されるドラマ「会長 島耕作 特別編 部長 風花凜子の恋」(読売テレビ・日本テレビ系、夜11時59分、一部地域を除く)で、りょうさん演じる風花凜子の部下で入社2年目の経理部社員を演じる竜星涼さん(25)。凜子に仕事ぶりが認められ、社内プロジェクトメンバーに抜てきされますが、ベテラン社員の嫉妬を買い、パワハラのターゲットとなってしまう役を演じます。「挑戦し続けること」を心がけているという竜星さんですが、このドラマへの思いやプライベートについて聞きました。
――――弘兼憲史さんの人気マンガ「会長 島耕作」のスピンオフが原作ですね。
「島耕作」シリーズは歴史ある作品ですから、以前から知っていました。「島耕作」シリーズ自体の続編というよりは、「風花凜子」という働く女性が主人公です。話題の作品に関わることができるということで、撮影前から個人的にワクワクしていました。
――――シリーズ35周年を記念し、原作の「部長 風花凜子の恋」は『モーニング』(講談社刊)にて短期連載されていましたね。連載中に撮影をするというのは、なかなかない経験だと思います。
そうですね。同時進行で同じ企画が動いているという感覚の中で演じることができるのは、非常に面白いなと思っています。僕たちは台本をいただいて、そこからイマジネーションを膨らませながら演技を組み立てていくので、やり方は今までの作品と変わりはないのかなと思います。
――――竜星さん演じる吉田俊也は入社2年目の経理部社員。一方、プライベートでは料理好き男子ですね。そんな彼が抜てきされてバリキャリな凜子の部下になるということですが……。
この作品は「仕事もプライベートも50対50」がキーワードになっています。台本を読みながら、僕自身にとってもこのフレーズに非常に共感できるんです。

――――どのようにですか?
僕自身も役者業が本業なんですけど、モデルをやるなどファッションに携わっているところが自分の趣味というか、好きなことをやっている感覚なので、自分の本業と趣味のバランスがこのフレーズを表現した時、「ああ、そうだな」と自然に自分の中に降りてきたんです。趣味がきちんとある人からしたら、それを本業にするべきなのか、それとも今の仕事をもう少し豊かにしていくのか――ということは、多分働いている人だったら直面する問題だと思ったんです。
――――竜星さんは「獣電戦隊キョウリュウジャー」でブレイクしたあと、さまざまな役を演じてきています。けれど、こういうサラリーマン役は今まで竜星さんが演じた役とは少々異なると思うのですが……。
警察官役が多かった時期もありました(笑)。役づくりですが、僕の今まである経験などから作り上げていくことが多いので、それは経験がないよりはある方がイマジネーションしやすいということはあります。ただ、どの役も似ているようで、結局似てないという気がします。
――――バラエティーに富んだ役を演じるに当たって、常に心がけていることはありますか。
挑戦し続けること……ですかね。そういう演じる環境を提供してもらえることも大事なんですけど、そこに飛び込む勇気と毎回、挑戦していくことが大事なのだと思います。
モデルとしてパリ、ミラノコレクションに参加
――――先ほど触れていましたが、モデルとしてパリコレに出た経験がありますね。この撮影に入る前には、ミラノコレクションにモデルとして参加していたと聞きました。
ドルチェ&ガッバーナのファッションショーでした。以前、ドルチェ&ガッバーナのチームが来日した際に、一度ショーでご一緒させていただいたことが最初の縁でした。ミラノコレクションは今回初めてだったので、僕の中で、“パリコレとミラノコレクションの2大コレクションに出られた”ことは夢が叶ったという気がしています。
――――ミラノでのファッションショーはいかがでしたか。
今回のショーでは、ランウェイを歩くモデルも140人ぐらいいて、その中に元祖スーパーモデルのナオミ・キャンベルやハリウッド女優のモニカ・ベルッチがいて、彼女たちと一緒にランウェイを歩くことができたのはとても不思議な感覚というか、「Wow!」っていう感じでした。
――――インスタグラムでは、竜星さんが楽しそうにしている姿が見て取れました。海外での仕事はどうですか。
行けるときは毎年1月に行っているのですが、海外のコレクションやそこで仕事をすることで、現地の人たちとコミュニケーションを取って、それがいい刺激になると思っています。今年は1月がなかなか忙しく、そのあと、舞台「修羅天魔〜髑髏城の七人Season極」があったので、その舞台が終わってちょっと息抜きじゃないですけど、気持ちをリフレッシュさせるためにも海外でとても良い刺激をもらって帰ってきて、この作品に入れたという感じです。
――――現在、サッカーW杯が開催されていますが、竜星さんはサッカーファンだそうですね。
毎日、テレビをつけているとサッカーの試合が映るのは、サッカーをやっていた人間からすると楽しいです。W杯はどんなチームでも国を挙げて戦っている必死さがあって、夢中になります。
――――お気に入りの選手はいますか。
2002年の日韓W杯の時は僕がサッカーをやっていた時なので、その時に「21世紀の怪物」と呼ばれていたブラジルのロナウド選手が大好きでした。今回のW杯でのブラジルの試合は、僕的にはドゥンガとかがいた時代を思い出しながら見ています。
――――最後に吉田俊也という役を通じて何か得たものはありますか。
「仕事もプライベートも50対50」という言葉がセリフとしてあったおかげで、僕個人も勇気づけられました。僕も俊也を演じながら、俊也と一緒に凜子さんに励まされながら成長していってる感じがあります。
(聞き手:読売新聞メディア局編集部・杉山智代乃、撮影:金井尭子)
■放送情報
島耕作シリーズ35周年企画『会長 島耕作 特別編 部長 風花凜子の恋』
7月5日(木)、12日(木)23:59~、読売テレビ・日本テレビ系で放送 ※一部地域を除く