英国首相デイビッド・キャメロンの妻、サマンサ・キャメロンを覚えているだろうか? ジャージーのワンピースにテーラードジャケットで妊娠中の大きなお腹をスタイリッシュに包み、夫の選挙戦を支えていた。彼女の装いは、あくまでシンプルで知的。貴族階級出身であることとか、夫が13年ぶりに保守党政権奪取した政治家であることとか、そんな情報は一切見えない。ファッショニスタとも違う、地に足のついた「やや堅い」感じが、むしろ好ましく、記憶の端に残っていた。
数年前、テレビかネットニュースで見かけた、そんなビジュアルが急によみがえってきたのは、表参道の「ヴァルカナイズ・ロンドン」で見かけたワンピースがきっかけ。若くて新鮮な赤。一見ホルターネックのようなデザインながら、しどけなさや媚びとは無縁な女性像。ブランドタグをひっくり返してみると、「CEFINN(セフィン)」とそこに。最先端の流行とも距離を置き、「映え」にも興味がなさそうなデザインが気になり、調べてみたら、デザイナーはサマンサ・キャメロン。4人の子供をもち(1人は残念ながら死別)、これまた知らなかったことだけれど、高級ステーショナリーブランド「スマイソン」のクリエイティブ・ディレクターを務め、老舗ブランドのイメージの刷新に手腕を発揮したビジネスマンだったとは!
サーネームであるキャメロンの「C」と、子供たちの名前の頭文字をつなげた彼女自身のブランド「セフィン」には、忙しい毎日を送る女性たちに向けたワンピースがそろう。「女性たちよ、もっと輝きなさい」「もっとファッショナブルでないと」とお尻をたたくような服ではなく、もしかしたら、自分のための時間を捻出する服。コンフォータブルな着心地で、美しいシルエット。だらしなさのすぐ近くにある素朴さとも、これみよがしにボディーラインを出す緊張感とも違う1着は、朝すぐにコーディネートが決まる、夢のような時短ワンピース。節約した時間で、子供を学校に送る前に丁寧に淹れた紅茶を飲んだり、10分間のストレッチができるのだ。
3人の子供を育てながら、髪を振り乱して仕事をする私。試着した後、もちろん購入した。そう、あまり考え込まずに買えるプライスもさすが。突拍子もない夢ではなく、リアルを追いかける元ファーストレディーのワンピース――。きっとたくさんの女性を自由に幸せにしてくれる。
(c)marie claire style/text: Naoko Okusa
マリ・クレール スタイルで最新情報をチェック!
マリ・クレール スタイル公式ウェブサイトでは、毎月刊行される『marie claire style』マガジンの誌面と連動し、更に詳しい内容を掲載。東京、パリ、ミラノ、ニューヨークなど世界各国からえりすぐったファッション情報をデイリーに発信しています。欲しいモノや知りたい情報が必ず見つかるはず! 読み応えたっぷりのPDF版マガジンも無料でダウンロードできます。