私はアラサーで、現在バツイチ30代男性と半年ほどお付き合いをしています。
彼がバツイチなのは知っていて付き合い始めました。彼の前妻の元に、まだ小さい子供がいます。覚悟はしていましたが、最近、雑談などで子供の話が出てくることが多くなり、だんだんつらくなってきました。ある日がまんできずに文句を言ってからは、あまり話さなくはなったのですが、私の中にモヤモヤした気持ちが渦巻いています。
彼のことがとても好きで一緒に人生を歩みたいと思っていますが、一方で、「彼の心の中に前妻との子供のことがこれからもずっとあるのだろう」と考えると、別れた方がいいのかも……とも思います。
どのように心の整理をつければ決心できるのか、悩んでいます。アドバイスをお願いします。
(ハンドルネーム:サルビア)
お悩み相談は、キャリア、恋愛、仕事と子育ての両立……働く女性の悩みや不安に、人生経験豊富な「お悩みアドバイザー」が回答します。
A:「過去」は消えることはない。縁に感謝して彼を見つめてみて
サルビアさんと向き合っている彼は、現在の彼であり、過去の彼の姿が垣間見えることもあるでしょう。
過去の彼はサルビアさんが知らない彼ですし、大切にしていた方々もいますよね……。その「過去」は消えることはありません。今の暮らしに上書きされて、過去の記憶や意識が薄くなるかもしれませんが、過去は過去ですもの。
サルビアさんにも以前、付き合っていた方がいらっしゃったとしたら、思い出は色あせても過去としては消せないのと一緒です。そう考えると、「濃度の差はあれどお互いさまかな」と、ほんのちょっと気楽に受け入れられませんか?
理由はどうあれ離縁したからといって、夫として父として離れた元家族を案ずるのは自然なことです。「何も気にならない」「心配もしない」と言い放つ方が、違和感を覚えると思います。元家族を気遣う気持ちがあれば、サルビアさんが新たな家族になっても、きっと思いやってくれるでしょう。
いろいろあって、家族をもったけどうまくいかなくて、離れてしまったから今出会えた、と縁に感謝して彼を見つめてみてください。サルビアさんのお気持ちが晴れないからと言って、ひとつ難所を乗り越えた彼をみだりになじったりお別れしたりするのは、まだちょっともったいない……そんな気がします。お互いさまの大人として、向き合ってみませんか?
あなたの悩み、アドバイザーに
相談してみませんか?
Profile プロフィル
壇蜜さんのお悩み相談回答はこちら
Keywords
関連キーワードから探す