20代の頃から不倫の恋愛が普通になり、このままではダメだと思い、不倫をやめました。その後結婚し、子どもを1人授かりましたが、7年で離婚しました。離婚後も出会う彼氏はみな既婚者です。彼の都合で休日に会えないのは当たり前なのですが、寂しいので普通の恋愛がしたいと思います。
ですが、なかなか独身の人と出会えません。今の彼も家庭内別居中の既婚者ですが、「必ず離婚するけど子どもの都合で、離婚するまで早くて2年待って」と言われています。
彼を信じて待ちたい気持ちと、独身の人との出会いを期待する気持ちが混在して、自分が分からなくなっています。
別れても出会いがないのなら、ずっと寂しくいるより、時々寂しい方を選んでしまう自分がいるし、関係を終わらせないと新しい出会いもやってこないことは分かっていますが、普段遊ぶ友達もいないので、1人になるのが怖いのです。これからどうすべきでしょうか。(ハンドルネーム・あしたはれるかな)
お悩み相談は、キャリア、恋愛、仕事と子育ての両立……働く女性の悩みや不安に、人生経験豊富な「お悩みアドバイザー」が回答します。
A.1人時間に楽しみを見つけて

こんにちは。
お悩み拝読しました。ご相談をいただき、ありがとうございます。
既婚者の方ばかりとおつきあいしてしまうご自身に、疑問は持っているものの、一人になるのが怖い……ということですね。
寂しいから恋愛がしたい、というお気持ちはわかります。
もしかしたら恋愛なんてしていない時よりも、誰かを思っている時の方が寂しさに気づくようなこともあるかもしれないけど、それでも好きな人がいることはいいな、と思います。
問題は、相手ですね。
あしたはれるかなさんは、ご自身で、結婚している方ばかりとおつきあいしてしまう理由を考えてみたことがあるのでしょうか。本当に、独身の男性との出会いがないから、というだけの理由なのでしょうか。2年後、今おつきあいされている方と良い関係になれたらいいとは思いますが……。
今はコロナ禍の影響もあって、「出会いがあまりない」という話も耳にします。
最近、私も独身の友人から出会いについて相談をされました。
ですが、その友人、はじめは焦ったり悶々としたりしたというものの、「こういう時はジタバタしても仕方がない!」と考えを切り替え、誰かと会えない時間を自分のために使うようにしたそうです。好きなことへの知識を深めたり、料理の腕を磨いたり、自分が誰かにできることを探したり……。1人時間をプラスに捉えて充実した日々を過ごす友人は、以前よりも一層いきいきとしていて、輝いて見えました。
あしたはれるかなさんも、何か新しいことを始めてみるとか、昔好きだったことを思い出してみるとか、時間を誰かを待つためだけに使うのではなく、新しい自分の人生のために使ってみるのはいかがでしょうか。
もしかしたら切り拓いた道の先に、新たな友達や恋人との出会いもあるかもしれません。
あなたの悩み、アドバイザーに
相談してみませんか?