20代の専業主婦です。離れて住む義母が私たちの不在時に、部屋に入り、夫や、私、孫の物を盗みます。義母に言うと「知らない」としらを切ります。それ以外にも「いいな! ちょうだい」とねだり、むりやり持っていくこともあります。義母は、友人への借金、税金、年金の支払い、家賃なども滞納しています。その上、使いすぎで電気代が2万円台になり、支払えず、滞納し電気を止められたことも。そのたびに夫が肩代わりをしています。夫は「母親に仕送りしたいから働いた金はほぼ全て送る」といっていて、つらくなります。私と出会ってから見た目も性格も変わってしまいました。夫は「育ててやったのに!」「〇〇してやった!」といわれて、仕方なく援助しているようです。義母は、全て自分が中心で悪くないと思っているみたいです。そのくせ周りの人にはものすごい悪口をいい、全て夫や私のせいにするので、あきれます。引っ越してしまおうかと思いますが、金銭的に難しく、なすすべがありません。義母の性格を変えるのも無理だと思いますし、関係を修復する方法はあるでしょうか?(ハンドルネーム・家族大好き!さん)
お悩み相談は、キャリア、恋愛、仕事と子育ての両立……働く女性の悩みや不安に、人生経験豊富な「お悩みアドバイザー」が回答します。
A.「毒親」と距離を置いて

旦那さんのお母さんはいわゆる「毒親」だと思います。旦那さんは子供のころから恩着せがましく「育ててやった」と言い聞かされて、言いなりになってしまっているのでは?
だとすると、旦那さんとお義母さんの関係性は一生このままで、修復は難しいでしょう。人の家に勝手に入り、物を盗んだり、子供にたかったり、浪費をしたりすることを改めるとも思えません。
物を盗んだことをただしても、お義母さんはしらを切るとのことですが、直接言うのではなく、「あれ~? 〇〇がなくなっている。おかしいな? お義母さん知らない?」などと、遠まわしに聞くのはどうでしょう。「知らない」と言いはるのなら、「じゃあ、警察に来てもらおうかな」と匂わせてみたら、お義母さんも警察沙汰にされたくはないと思います。
それでも、認めないのであれば、荒療治ではありますが、まず、家のカギを付け替える。次に引っ越しのために働いて貯蓄をする。そして、お義母さんと距離を置き、関係を絶ちましょう。
「家族大好き!」さんの家族にとってもそれが最適だと思います。
Profile プロフィル
【野々村友紀子さんのお悩み相談回答はこちら】
・元彼の人格否定がトラウマ、人を好きになるには?
・私の浮気が原因…セックスレス夫婦、離婚もやむなし?
・芸能界にかかわる仕事をしたい!夢をかなえるには?
あなたの悩み、アドバイザーに相談してみませんか?

Keywords
関連キーワードから探す