20代、公務員の女性です。彼が私に好意を持ち、何度断ってもめげることなくデートの誘いをしてくれました。
何度か会ううちに、彼の人としての魅力に惹かれて、今では本当に彼のことが大好きになりました。「この人となら、楽しい人生を過ごしていける」「こんな魅力のある人とこの先、出会えないかも……」と感じています。
ただ、彼はバツイチで、奥さん側に娘さんがいます。そんなこともあり、彼に再婚の意思がありません。そして、年の差もあることから、結婚適齢期の私に対して一緒にいさせることに申し訳なさを感じているようです。
周りの友人や同僚はどんどん結婚していく中、焦っています。このまま彼といてよいのか、彼を諦めるべきなのか、悩んでいます。
(ハンドルネーム・まい)
お悩み相談は、キャリア、恋愛、仕事と子育ての両立・・・働く女性の悩みや不安に、人生経験豊富な「お悩みアドバイザー」が回答します。
A: 自分の中で期間を決めて、彼のことをもっと知りましょう
年上の積極的な彼氏、素敵だと思います。まいさんは、彼との将来を考えはじめているのですね。
しかし、彼には「まいさんの彼氏」という顔以外にも「離婚歴がある社会人」としての顔もあり、「娘さんをもつお父さん」の顔もあり、「娘さんのお母さんの元配偶者」としての顔もあります。
まいさんが知っている彼の顔は一部で、彼はそれ以外にも「生きていく上で必要な顔」を沢山持っているわけです。元家族が、まいさんが好きな今の彼を作った要素もあることを忘れないでください。
そんな彼を「それでも一緒にいたい」と愛せる勇気がまだついていないと感じました。「適齢期だから結婚したい」「周囲が結婚して焦る」という考えはとても自然なことです。しかし、まいさんの気持ちと彼の都合との兼ね合いを考えると、その自然な願いを叶えることは、今は困難なようにも見えました。
「適齢期で焦る」という気持ちと「彼と今すぐ一緒になりたい」という気持ちは、残念ながら今すぐには解決できないでしょう。彼のことを考えるか、適齢期に落ち着きたい自分のことを優先させるか、思案するときです。自分のなかであと1年、2年などと猶予を作って、彼を囲む環境をもっと知りましょう。お子さんとの関係、仕事の様子、離婚の大きな理由だって、まいさんには彼女として知っておいてもいいことだと思います。知った上で、将来の彼と向き合えるのか向き合えないのか……。自然と答えが出てくると思います。それが、まいさんにとっての「適齢期」なんです。
魅力的なバツのある男性は貴女の普通の日常をストップさせ、心地よい気持ちを与えてくれるかもしれません。しかし、日々は確実に流れています。この先流れる時間が、貴女が舵をきって進む時間でありますように。
あなたの悩み、アドバイザーに相談してみませんか?
【壇蜜さんのお悩み相談回答はこちら】
・若い女性が好きで飲みに誘う夫 どうしたら信じられる?
・デートでクーポンを使う彼…結婚しても大丈夫?
・人を好きになったことがありません…これから友人や恋人を作れますか?