40代の契約社員。最近、夫が、2人の子どもがいる年下のシングルマザーと、1年間浮気をしていたことが発覚しました。しかも、夫はその女性を妊娠・中絶させていたと知り驚きました。
そんな中、私は流産したり、子どもが病気になったりしていました。夫は、浮気が発覚した後、口では相手の女性と別れると言いながら、隠れて会っていたようです。とはいえ、結局、話し合いの結果、夫とやり直すことにしました。
しかし、浮気の事実が消えることはなく、どうしても夫を許せず責めてしまいます。夫は「もう過去のこと。いいかげんしつこい」と開き直ります、そういう夫の言動も許せません。
気持ちの持って行き場がなく、怒りが収まりません。どうすればいいでしょうか?(ハンドルネーム・かのん)
A.責め続ける限り、そこに幸せはない
今回からお悩みアドバイザーに加わる、放送作家の野々村友紀子です。
残念ながら、旦那さんはまた浮気をすると思います。よっぽど過ちを悔い改めてもらわないかぎり、開き直って言い訳をするような人は、同じことを繰り返します。
そして、かのんさんがいつまでも旦那さんを責め続ける限り、そこに幸せはありません。
許せないというお気持ちはわかりますが、夫婦関係を再構築したいのであれば、二度と浮気のことは蒸し返さないと覚悟をするべきです。
それができないのであれば、お互いに心の奥底でモヤモヤとした気持ちを持ち続けることになるでしょう。
旦那さんも最初、少しは反省の気持ちがあったかもしれませんが、あまりに言い続けられているとイヤになってきます。
そして、責め続けるかのんさん自身にもストレスがかかりますよね。
結論として、ズバッと忘れるか、キッパリと別れるかのどちらかしか選択肢はないのでは?
子どものためを思って結婚生活を続けたいのであれば、浮気を再発しても許す。割りきりが必要です。
今後、旦那さんが落ち込んでいても、笑っていても、どんなことをしていても、浮気のことが頭をよぎって腹が立ちます。たとえば、旅行に行ってニコニコしていたらいたで、「なにコイツ、浮気していたのに笑っとんねん!」って(笑)。
しかも、旦那さんは女性に妊娠・中絶をさせています。自分だったら、人として、父親としてどうなのかと思います。
好きだから別れられない?
ずっと怒りの気持ちが持続しているという反面、旦那さんのことがものすごく好きだから、別れられないのかもしれませんね。好きだからこそ、悔しいというか嫉妬の気持ちが強いのではないでしょうか。
かのんさんは、複雑な気持ちが入り混じっているとは思いますが、ここは少し冷静に考えて、忘れるか別れるか、はっきり決めたほうがすっきりしませんか?
旦那さんは、かのんさんが大変なときも女性と会って裏切り続けています。もう、突っ込みどころいっぱいですね。私だったら別れます。
これからも、旦那さんとの人生を選ぶのであれば、それもひとつの選択です。でも、今後もずっとしんどいままだと思いますよ。
「この人、浮気したんや」という思いを手放さない限り、ずっと思いを握りしめ続けることになります。「こういう人やけど、好きになったから仕方がない」と、もう責めずに大きな気持ちで許せるかどうかです。
あなたの悩み、アドバイザーに相談してみませんか?

【野々村友紀子さんインタビュー】
・お悩みアドバイザーに野々村友紀子さん 芸人から人気放送作家に…多忙妻の子育て、夫育て
・野々村友紀子さん 芸人夫に恐怖の「家事リスト」突きつける完璧妻