もうすぐ30歳になります。私には付き合って約5年の彼氏がいます。彼と一緒になりたくて、地元から離れて就職をし、同棲しています。ですが、最近結婚しようか別れようか迷っています。なぜなら、彼は私の話をまったく聞かず、自分の話しかしません。私の仕事が大変な時でも「仕事どう?」と尋ねることすらありません。最近は体の関係もなく、お互いに気をつかわなくなって、相手に対する思いやりとか優しさとかが、考えられなくなっています。別れるとしても、一人で住む家を探したり、たくさんの家電を折半したり、めんどくさいし、結婚相手が見つかるかどうか不安で、決断できません。彼の好きなところもあるけど、嫌いなところの方が最近はよく見えてしまっています。結婚すべきか、別れるべきかアドバイスください!(ハンドルネーム:さくら)
A:次を見つける前に、素敵な彼を創作する「修業時間」を過ごしてみては
さくらさんの若さやこの状況をかんがみれば、大体の人がこの話を聞き、「いやいや、そんなんだったら、もう別れて次の人いっちゃいなって。もっといい人いるって」とアドバイスするかもしれません。私も「それはさくらさんが楽しくないね」とお別れ寄りのアドバイスをしそうになりました。
別れは厄介で面倒なもの
しかし、これではただ恋が終わるだけで、独り身になったさくらさんはきっと後悔したり、落ち込んだりしてしまうでしょう。お相手の彼が急にお別れをしぶって、やいのやいの……とごたごたするかもしれませんし。しかし、どんな状況でも別れ際というのは大体厄介で面倒でイヤな気持ちになるものです。そこは、キレイな別れ際などを夢見ないようにした方が良いかもしれません。
もっといい「彼」は「創作」できる
まずは、もっといい人を探す、見つけるというのは、いったん置いておきましょう。もっといい人は「創作する」ものです。今の彼でも、未来の新たな彼でも、さくらさんにとっての「素敵な、私だけの貴方」は創作できるんです。
とりあえず半年~1年やってみる
してもらいたい、という欲求の前にちょっと我慢して「この人は何をしたらうれしいかな」を考えてみて、彼の居心地の良さを創作してしまうのです。それから徐々に「一緒に」「~してほしくて」「助けて」等の言葉でさくらさんの言葉に乗っかっていく彼を創作……。とりあえず半年~1年を創作のための修行時間として、ニヤニヤしめしめと過ごしてみませんか。強くなりますよ。
一人立ちの自信も出てきたりするかもしれないですしね。
働くあなたの心のモヤモヤに、個性豊かな4人のアドバイザーが回答します(水曜掲載)
あなたの悩み、アドバイザーに相談してみませんか?